運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-05-07 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

例えば、二十五人学級ホームスタディー制度も予算がかかりますから、誰が責任をとるんですかというふうに聞かれたときに、首長はやるんだけれども、責任教育委員会という機関が責任をとるという形になるわけですよね。それはちょっとおかしいねという話は聞きました。これが一点です。  議会はおおむね賛成をしてくれました。決議までしてくれました。  

穂坂邦夫

2014-05-07 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

穂坂参考人に御質問させていただきたいと思いますけれども、二〇〇一年に志木市長さんに御就任をされたということで、先ほどもお話がありましたが、全国初の二十五人程度学級を実施されたり、あるいはホームスタディー制度それから中三チューター制度導入など、非常に先進的な教育制度改革に取り組まれたというふうに伺っております。  

菊田真紀子

2007-05-16 第166回国会 衆議院 教育再生に関する特別委員会公聴会 第1号

穂坂公述人 一点目の二十五人学級、同時に、私どもはホームスタディー制度もしたんです。二十五人学級健常者で、心の傷を持っている方々に適用するのがホームスタディー制度どっちも初めてでしたから、随分、学校否定論者ですかとか、やはり守らないのはよくないとかとよく言われる。  まず、一点目の二十五人学級は、そんなに文部省から直接的にはありません。

穂坂邦夫

2006-12-11 第165回国会 参議院 教育基本法に関する特別委員会 第10号

そのときに、市長になりまして、簡単にできると思った二十五人学級あるいはホームスタディー制度これらを日本で初めて市長のときに教育委員会と協力してやったわけでありますが、別に四十人から、いろいろ財源を捻出してやるという、そういう試みをしたわけでありますが、別にその少人数学級がいいとか悪いとかという論議をすることは、まだ十年先、十五年先でなければ分かりませんので言うことはありませんが、ただ、それらが自由

穂坂邦夫

2006-03-28 第164回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

同時に、ホームスタディー制度もやりました。これは、決まったところに行くんではなくて、見放さない、あきらめない、押し付けない、そういう形で先生を家庭に派遣をするという、ボランティアでありますが、家庭学習の中でもそこで勉強をすればそれを単位として認めてもいいのではないか、学校否定論者とも言われたことがありますが、こういうこともやりました。  

穂坂邦夫

2002-11-28 第155回国会 衆議院 憲法調査会地方自治に関する調査小委員会 第1号

○春名小委員 先ほどの武山議員お話の続きなんですが、二十五人学級ホームスタディー制度なんですが、これは憲法二十六条に規定する教育を受ける権利を地方で具現化する注目すべき施策だと私は思っております。この制度をそもそも導入しようと思った動機、それから努力した点とか住民の皆さんの反応とか、そのあたりをお聞かせいただけませんか。

春名直章

2002-11-28 第155回国会 衆議院 憲法調査会地方自治に関する調査小委員会 第1号

ホームスタディー制度というのは、心に傷を持ったり、それから登校拒否方々を、ヨーロッパやアメリカの概念でいうホームスクールという概念で取り入れたわけです。すごいと思ったのは、例えば九州からですとか、自費でわざわざ飛行機賃を払って志木市まで来ていただける。それで、相談会ボランティアとして参加をしてくれる、子供たちを引き受けてくれる。

穂坂邦夫

  • 1